支笏湖温泉 レイクサイドヴィラ翠明閣
シコツコオンセン レイクサイドヴィラスイメイカク / [北海道] 支笏湖温泉
 
                                支笏湖温泉 レイクサイドヴィラ翠明閣のご宿泊予約はこちらから
8部屋だけの贅沢。 目の前に支笏湖!!! 湖に映し出される山なみとさざ波のやさしい調べに癒される休日。 絶景のレストランで旬の食材を使った北海道イタリアンディナーを堪能。 全室に24時間入浴可能な温泉浴室を完備。
レイクサイド VILLA 翠明閣の客室
|  | 絶景と名湯。自然の恵みにひたる愉悦。 | 
| 客室設備・備品 | 客室設備 全室バストイレ・全室シャワー・全室冷暖房・テレビ・衛星放送・冷蔵庫・各部屋にマッサージチェア有り アメニティ シャンプー、リンス、ボディーソープ、石けん、バスタオル、ハンドタオル、パジャマ、バスローブ、シャワーキャップ、ドライヤー、歯ブラシ・歯磨き粉、くし・ブラシ、髭剃り、綿棒 | 
|---|
レイクサイド VILLA 翠明閣のお風呂
|   露天風呂「瑠璃」 |   露天風呂「翡翠」 | くつろぎの湯浴みはお部屋の天然温泉で、風を感じるなら露天風呂「瑠璃」「翡翠」で。 | 
<< 貸切風呂 >>
| 有無 | あり | 
|---|---|
| 価格 | 無料/60分 ※朝6時~夜22時まで | 
| 予約方法 | ご到着時にお申し付けください。 貸切露天風呂は、ゲストルームごとの貸切とさせていただきます。 | 
<< 詳細情報 >>
| 温泉名 | 支笏湖温泉 | 
|---|---|
| 泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 | 
| 源泉の温度 | 35.5℃ | 
| 湧出量 | 127リットル/分 | 
| 掛け流し 循環ろ過 | 循環ろ過 | 
| 加水 加温 | 加水:なし 加温:あり | 
|---|---|
| 消毒 | あり | 
| 湯の色 | 無色透明 | 
| 飲用 | 不可 | 
| におい | 無臭 | 
| 効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 | 
|---|---|
| 禁忌症 | 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) | 
レイクサイド VILLA 翠明閣のお料理
|  | 心づくしの一皿が奏でる、北の恵みへの讃歌四季折々の表情が美しい支笏湖と樽前山の大自然にインスピレーションを受けたシェフが、自ら探して吟味した力強く新鮮な食材を駆使して仕立てるメニュー。大人の時間にふさわしい一皿が、北への讃歌を奏でます。感動がいつまでも胸に残る「一期一会」の美味を、心ゆくまでご堪能ください。 | 
| 
 
 |  | 
| レイクサイド VILLA 翠明閣 料理長 | 高尾 僚将 | 
|---|
レイクサイド VILLA 翠明閣の癒し・楽しみ
| 
 | 星月夜。美しい余韻を永遠に。ディナーが終わっても、夜はこれから。暖炉のあるラウンジでグラスを傾け、プライベートタイムをゆっくりと。 | 
|  | 凛とした空気。四季折々の大自然。支笏洞爺国立公園の中にある翠明閣。朝の散策を終えたら「さくらテラス」で珈琲を。 | 
レイクサイド VILLA 翠明閣のご案内
|  |  |  | 
| 住所 Address | 北海道千歳市支笏湖温泉番外地     | 
|---|---|
| 館内施設 Facilities | 客室・収容: 8室 大浴場: なし / 貸切露天風呂: 2箇所 その他施設: 喫煙スペース(全室禁煙となっております。) | 
| チェックイン Check In/Out | チェックイン:14:00 チェックアウト:11:00 | 
| 送迎 transportation service | 支笏湖バス停まで送迎致します。事前にご連絡下さい | 
| 駐車場 Parking | 有り(無料) | 
| 最寄駅・アクセス方法 Access | 宿までの車ルート検索 /
            宿までの電車ルート検索 車でお越しになられる場合: 道央自動車道を千歳方面へ~道央自動車道 千歳IC~国道36号線~道々千歳支笏湖線を直進。車で約30分 電車でお越しになられる場合: JR千歳線千歳駅~中央バス40分支笏湖バス停下車徒歩5分 | 
支笏湖温泉 レイクサイドヴィラ翠明閣のご宿泊予約はこちらから
最新のクチコミ(口コミ)情報
からの投稿 ( 40代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【通 年】湖畔の宿!貸切露天無料&温泉付客室プラン
3年ぶりの投宿でしたが、湖岸そのものの立地は言うまでもなく、とろりとした泉質を持つお風呂・素材の味が引き立つお食事と、温泉旅行の決め手となる要素が極めて高い品質で維持されているのは素晴らしいことです。そのシンプルさゆえに満点をつけなかったいくつかの点にも何の不満もありません。今回バスで伺いましたが送迎の方は最後まで手を振って見送って下さいました。また帰ってきたくなる稀有な宿でした。
- の総合評価:
- 4.5
- 
                                  
からの投稿 ( 50代男性 )
- ご利用宿泊プラン
大変落ち着いた快適な宿泊ができました。部屋、景観、料理、温泉とすべてにおいて満足しております。また、従業員のサービスも洗練されています。
心身ともに手足を伸ばしてリラックスするにはもってこいの宿ですね。
- の総合評価:
- 5
- 
                                  
/*= $val[nickname][1] */?>
ワールド様 
いつもご利用誠に有り難うございます。おくつろぎ戴けてとてもうれしく存じます。 
またクチコミも満点の評価をいただきまして有難うございます。 
今後ともワールド様のお気に入りの場所としてご利用いただければ幸いです。 
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
からの投稿 ( 60代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- 湖辺のくつろぎプラン
今回、初めて利用。
また来たい宿の一つとなった。
 湖岸に近く、窓からの景色は支笏湖を独り占め。
夕食は丁寧な作りで、飾り立てていない繊細さがシェフの人柄を表しているよう。
 部屋はゆとりがあり、落ち着いた雰囲気は癒しの空間に最適。
部屋内風呂と寝室の境がガラスで仕切られているのも、一歩間違えると嫌味になるが、ぎりぎりセーフ。
 露天風呂は雪のこともあるので屋根がかかっており、少々、残念。
真上に空を仰ぎたかった。
 喫煙室が設けられているが、客室廊下に近いので漏れたにおいが気になる(喫煙家であるが、たばこの煙には敏感)昨今の事情から、外部に設けられないだろうか(真冬のことを考えるとタバコは吸ってはいけないのかも)
 接客は丁寧な案内で気になることはなかったが、マニュアル的な話し方が気になった。もっと気さくに話してもらっても、心がこもっていれば気になることはなく、逆に親しみがわくと思う。
 マッサージ機は、個人的には不要と思うが、同行者は独占して使っていた。
 窓の外にサービス棟の窓が見えるのが気になった(板塀等で隠したほうが良い)。
- の総合評価:
- 4.2
- 
                                  
/*= $val[nickname][1] */?>
先日はご宿泊戴き誠に有り難うございました。また、クチコミにもご投稿戴き感謝申し上げます。ご意見もいただき心より感謝申し上げます。早速状況を調べ対処して参りたいと思います。
また是非季節をかえてお越し下さい。支笏湖はどの季節もご満足戴けることと思います。
心よりお待ち申し上げております。
日付検索
















