全37施設掲載中!

-
四万温泉 温泉三昧の宿 四万たむら 群馬県・四万・吾妻・川原湯 名湯と歴史とを随所に見られるこだわりがあなたをお迎えいたします。 評価:2名1室30,800円~
-
秘境白川源泉 山荘 竹ふえ 熊本県・黒川・小田・田の原・満願寺 大自然と共存共栄している温泉旅館 評価:2名1室114,000円~
-
宿房 翡翠之庄〜The Kingfisher resort〜 大分県・久住・長湯・竹田 詩的な空想の入り口「宿房 翡翠之庄〜The Kingfisher resort〜」 評価:2名1室37,400円~
-
黒部・宇奈月温泉 やまのは(旧 宇奈月杉乃井ホテル) 富山県・宇奈月・黒部 トロッコ電車の宇奈月駅まで徒歩5分。温泉街一の好立地で観光に最適。宇奈月温泉 最大の大浴場… 評価:2名1室22,000円~
-
層雲峡温泉 ホテル大雪 北海道・層雲峡・旭岳 温もりと、美味しさ、つぎつぎと 評価:2名1室20,500円~
-
和風旅館 扇松園(せんしょうえん) 北海道・旭川 大雪連邦の麓、旭川市高砂台で癒しのひとときを。 評価:2名1室17,600円~
-
層雲峡 朝陽亭 北海道・層雲峡・旭岳 絶景に抱かれて、悠久の時間に憩う。 評価:2名1室18,700円~
-
游泉 志だて 岩手県・花巻・湯田・北上 全室に尽きる事なく溢れる源泉かけ流し露天風呂という“游”の恵み 評価:2名1室38,500円~
湯治の心得
- 日常生活を離れ、大自然の中で楽しみながら健康を回復するのが目的です。睡眠を十分とり療養にあった食事、森林浴等近くの景勝地への散策など、精神的なリフレッシュなどの効果が期待できます。
- 入浴の時、浴槽に入る前に、かけ湯をしましょう。お湯につかる準備運動です。 つま先から腿へ.指先から腕.肩へ徐々に体を慣らしていきましょう
- 入浴時間は温度によって異なりますが、初めは5~10分、なれれば、ぬるめのお湯で30分以内、高温のお湯では10分以内までがよく、それ以上では疲れや不慮の事故を起こすおそれがあります。
- 温泉成分は、なるべく洗い流さないようにしましょう。 (皮膚の弱い人は、強い酸性泉や硫化水素泉では浴後洗い流した方がよい)
- 入浴後30~一時間くらい休憩しましょう。入浴回数は一日2回くらいが適当です。むやみに回数が多いと湯あたりなど、かえって逆効果になります。
- 飲酒後は厳禁です。アルコール類は血液循環を良くし、血圧などの変化に対応する能力が低くなっていますので、血圧が上がった場合、これをコントロールすることができず思わぬ事故を起こすことがあります。2時間くらいおいた方が安全です。