八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
ヤワタノオンセン モリノユ キラノサト / [静岡県] 伊豆高原
 
                                八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里のご宿泊予約はこちらから
6,600坪の広大な敷地に日本の原風景「里山」をまるごと再現。 誰もが懐かしいと感じる敷地内に、2本の源泉より湧き出る美肌の湯。 自然に抱かれ、身も心も安らぐ寛ぎのひとときをお過ごしくださいませ。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里の客室
山里に佇む4種の宿
それぞれ趣向の異なる四種の宿をご用意しています。
    どの宿で、どんな時を過ごすのか。そう思った瞬間から、あなたの旅は始まっています。
離れ 竹ぶえ
なつかしさいっぱいの「離れ 竹ぶえ」は、源泉掛け流しの露天風呂備え付けで古民家を思わせるしつらえが自慢の宿。
|  |  | 
|  |  |  | 
別邸 山の音
「別邸 山の音」は、お部屋の外でもゆったりと里の全景を見渡せる宿。
|  |  |  | 
旅籠 八幡野
帳場の上にある「旅籠 八幡野」は、昔の旅人気分が味わえる宿。
|  |  |  | 
個居 うみ蛍
|  |  | 
| 客室設備・備品 | ハンドタオル、ボディソープ、ドライヤー、温水洗浄トイレ、歯ブラシ、歯みがき粉、羽毛布団、バスタオル、バストイレ別、シャンプー、リンス、パジャマ、シャワーキャップ など | 
|---|
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里のお風呂
大浴場 杜の湯
広大な敷地に二つの源泉を持つ「きらの里」
|  |  | 
|  |  | 
貸切風呂
当館自慢の3つの貸切露天風呂では、木、風、光などの野趣を静かに感じながら、
    自然に囲まれたお風呂をお楽しみいただけます。
    
|  |  |  | 
<< 貸切風呂 >>
| 有無 | (1)石匠 (2)竹仙 (3)岩座 | 
|---|---|
| 価格 | 無料(15:00~1:00、5:00~10:00) | 
| 備考 | 3つとも源泉掛け流し | 
<< 詳細情報 1>>
| 温泉名 | 壱の源泉 | 
|---|---|
| 泉質 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 | 
| 源泉の温度 | 41.9℃ | 
| 湧出量 | 毎分120リットル | 
| 掛け流し / 循環ろ過 | 天然温泉掛け流し | 
| 加水 / 加温 | 加水:一部あり / 加温:一部あり | 
|---|---|
| 消毒 | あり | 
| 湯の色 | 無色 | 
| 飲用 | 不可 | 
| におい | 無臭 | 
<< 詳細情報 2>>
| 温泉名 | 弐の源泉 | 
|---|---|
| 泉質 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 | 
| 源泉の温度 | 44.1℃ | 
| 湧出量 | 毎分150リットル | 
| 掛け流し / 循環ろ過 | 天然温泉掛け流し | 
| 加水 / 加温 | 加水:一部あり / 加温:一部あり | 
|---|---|
| 消毒 | あり | 
| 湯の色 | 無色 | 
| 飲用 | 不可 | 
| におい | 無臭 | 
| 効能 | 美肌、神経痛、筋肉関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、痔疾、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化、慢性皮膚病、切り傷、やけど など | 
|---|---|
| 禁忌症 | 心臓病、下痢、アルコール影響下にあるときなど | 
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里のお料理
お好みの味で舌鼓
地元で獲れた新鮮な食材を中心に、厳選された旬のおいしさをご用意しています。
    夕食は、溶岩焼きか海鮮しゃぶしゃぶのいずれかを、ご到着後にお好みでお選びいただます。お食事内容によって、それにあわせたお食事処をご用意しております。
    この時、この場所ならではのおいしさを心ゆくまでご堪能ください。
|  |  | 
| 
 | 
 | 
| きらの里 調理長 | 太田 浩二 | 
|---|
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里の癒し・楽しみ
坂があり、階段があり、小川が流れ、木陰があり子供達の遊ぶ声が聞こえ、なにより、日本がある、そして四季がある。
    草花を眺め、虫の音を楽しみ、雨音に憂い、季節の香りを感じる。
    それが きらの里 の愉しみ方。
|  |  | 
| 
 | 
 | 
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里のご案内
|  |  |  | 
| 住所 Address | 静岡県伊東市八幡野1326-5     | 
|---|---|
| 館内施設 Facilities | 客室:65室 浴場:大浴場「杜の湯」、貸切風呂(3ヶ所) その他:食事処、夜食コーナー、大浴場、露天風呂、売店、自動販売機、コインランドリー(有料)、盲導犬可、貸出用車椅子、送迎バス | 
| チェックイン Check In/Out | チェックイン:15:00 / チェックアウト:11:00 | 
| 送迎 transportation service | 送迎あり ※伊豆高原駅「やまも口」より定時運行で無料送迎がございます。 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 | 
| 駐車場 Parking | 50台(無料) | 
| 最寄駅・アクセス方法 Access | 宿までの車ルート検索 / 
        宿までの電車ルート検索 車でお越しになられる場合: *東京~(東名高速道路)~厚木IC~(小田原厚木道路)~石橋IC~(R135)~下田方面~伊豆高原駅~約7分 電車でお越しになられる場合: *伊豆急行「伊豆高原駅」~徒歩約25分 | 
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里のご宿泊予約はこちらから
最新のクチコミ(口コミ)情報
からの投稿 ( 70代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- きらの里1番人気客室にアップグレード★“100%源泉かけ流し露天風呂付客室”に泊まる贅沢旅♪
雨が降っていたので大浴場行くのに傘が必要で1回しか入らなかったが、予約した部屋にかけ流しの風呂があったので良かった。
若い新人の方が接客されていたが対応が悪いと誤解されない為、(研修中)と名札を付けた方が良いと感じました。
- の総合評価:
- 4.3
- 
                                  
からの投稿 ( 60代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【早得45】≪お得度No1★早期予約で最大5,000円割引≫伊勢海老・鮑・和牛より選べる一品&ワンドリンク付♪
食事が良かったです。夕食でアワビのお造りを選択しましたが、とても立派なアワビで味は当然ながら大きさに驚きました。また、朝食も和食を選択しましたが、これも大変美味しく大満足しました。この日は天気が悪く大雨の為、散策出来ませんでしたが、食事だけで十分に満足できるお宿でした。
- の総合評価:
- 4
- 
                                  
からの投稿 ( 40代女性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【10日間限定タイムセール】最大20%OFF!源泉かけ流し露天風呂付き客室を満喫♪
平日16時前に到着したのですが、春休み中だったからか、すでにフロントが大混雑。すぐに良く冷えた飲み物を出されたものの、そのままずっと放置され続けスタッフはいらっしゃるのにしばらく声をかけてもらえませんでした。
また、そんなに遅く着いた訳でも無いのに有無を言わさず食事は20時から、というのもちょっと・・・お子さん連れが多いので致し方ないのかなあ、と。
 部屋は一番遠い棟だったのでしばらく歩いて移動。思った以上に途中出会う家族連れが多く、驚きました。余りに人が多いので結局大浴場には全く行かず、部屋の風呂で済ませてしまいました。3つある貸し切り風呂は本当にお風呂だけ。鏡くらいはあっても良いのにな、と感じました。上がった後、自分の姿位確認したいものです。
貸し切りの棟は広く、部屋には非常に満足でした。薄暗い部屋はいかにも日本家屋らしく、時計も一切なく、その雰囲気を楽しむという意味では満喫出来ました。ただ、虫は入り放題なので、今の季節はまだましですが、夏場は大変そう。なので、虫が嫌いな方にはお勧め出来ません。
食事は20時を過ぎても「準備中」の札が掛け変わらず、思い切って行ってみたら、すぐに案内され、ということからも人手が足りていないのだなあ、と感じます。食事は思っていた以上に美味しかったので、トータルでは満足ですが、20時からの食事だと、22時から提供されるという夜泣きそばまではとうてい満腹過ぎて到達しません。
全体にのんびり出来て良かったのですが、お子さん連れのファミリー層にお勧めのところだと思います。個人的には行くところを間違えたな、と感じました。値段も手頃ですし、そういう層には非常に楽しめるところだと思います。
- の総合評価:
- 4.2
- 
                                  
/*= $val[nickname][1] */?>
いくどん様
この度は、きらの里へご宿泊頂きまして誠に
ありがとうございます。
チェックイン・お食事の案内では大変失礼を致しました。お詫びを申し上げます。きらの里は昔ながらの里山でのんびりお過ごし頂ける施設となっております。どうしてもお子様連れのお客様が多くご来館致します。
不便さは勿論ございますが、ゆとりと受け取って頂ければ幸いでございます。
お忙しい中、ご投稿賜り御礼を申し上げます。
 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 渡部



 
            




















