
2014ミシュランガイド福岡佐賀特別版にて4パビリオン「最上級の快適」の評価をいただきました!
大正屋は「日本三大美肌の湯」といわれる佐賀・嬉野温泉に、大正14年に創業された老舗旅館です。
温泉街の中央に位置しながら、杉木立に囲まれた閑静な環境の中に、日本芸術院会員の吉村順三先生の設計によるたたずまいで、ごゆっくりおくつろぎ下さい。
嬉野温泉 大正屋のご宿泊予約はこちらから
-
嬉野温泉 大正屋の客室
ゆとりとやすらぎを
大正屋の客室は、大きく本館、離れ、東館に分かれます。
【本館】
本館は和室10畳のお部屋を基本としております。
![]() |
![]() |
【東館】
広々とした和の設えに、モダンな意匠を散りばめた、清楚で温もりに満ちた一室をご用意いたします。
![]() |
![]() |
≪特別室 松琴亭≫
檜の内湯に、専用露天風呂付き。品格、居心地、余韻- すべてが特別室の名にふさわしい趣き。
![]() |
![]() |
![]() 専用露天風呂 |
【離れ】
離れのお部屋は四季の移ろいを見事に映し出す中庭に面しております。
![]() 庭園に望む離れ |
![]() 別間 |
![]() 庭園 |
≪特別室 衆芳亭≫
もてなしの理想のかたちに、山間の別荘の如く茶室を配す、大正屋が誇る最高峰客室
![]() |
![]() |
![]() 茶室 |
客室設備・備品 |
客室設備 テレビ、電話、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド、個別空調、洗浄機付トイレ、スリッパ アメニティ 石鹸、ボディーソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、タオル、バスタオル、浴衣 |
---|
嬉野温泉 大正屋のお風呂
日本三大美肌の湯
泉質は『ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(旧名:重曹泉)』で、効能としては角質化した皮膚を滑らかにしてみずみずしいお肌を蘇らせます。
つまり温泉の温熱効果によって血液の循環がよくなり新陳代謝が活発し、皮膚表面の余分な分泌物や脂肪分を洗い流します。
さらにお湯の成分がお肌をコーティングして保湿効果と浴後の清涼感を与え、独特のツルツルしたお肌になります。これが日本3大美肌の湯といわれる所以です。
![]() 大浴場「四季の湯」 |
![]() 「四季の湯」夜景 |
大浴場「四季の湯」は、2階(男湯)と3階(女湯)は吹き抜けとなっており屋上部とガラス張りの壁面が開閉出来て、広く明るく開放的な、露天風呂情緒たっぷりのお風呂となっております。
大浴場「滝の湯」は滝をしつらえた庭園と、池で泳ぐ鯉を愛でながらゆっくりご入浴いただけます。
![]() 大浴場「滝の湯」 |
![]() しいばの湯(姉妹館: 大正屋 椎葉山荘) |
![]() しいばの湯<秋>(姉妹館: 大正屋 椎葉山荘) |
街中から離れ、大自然に抱かれながらの大露天風呂「しいばの湯」(姉妹館:大正屋 椎葉山荘)にはお車で送り迎えいたしております。
<< 詳細情報 >>
温泉名 | 嬉野温泉 |
---|---|
泉質 | ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉 |
源泉の温度 | 85~95℃ |
湧出量 | 500リットル/分 |
掛け流し / 循環ろ過 | 掛け流し |
加水 / 加温 | 加水:あり / 加温:あり |
---|---|
消毒 | あり |
湯の色 | 無色 |
飲用 | 不可 |
におい | 無臭 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、切り傷、やけど、虚弱児童、慢性婦人病 |
---|---|
禁忌症 | 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(とくに初期と末期) |
嬉野温泉 大正屋のお料理
![]() |
![]() 自家製「とろける湯豆腐」 |
月替り季節の懐石料理料理長の創作懐石料理は月替りで提供しております。人気定番の佐賀牛、有明の海の幸を中心に料理長の目にかなった佐賀県内の季節の旬の食材をふんだんに使用しました。 |
また、当地名産「豆腐」を大正屋自家製製造工場で作った「とろける湯豆腐」は大変好評をいただいております。
お料理は有田焼を主に使った器でお出ししております。源右衛門窯の作品などお楽しみください。前菜、主菜、の順番にお部屋にお運び致します。
ゆっくりと夕食のひとときをお楽しみ下さいませ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大正屋 料理長 | 谷口 省三 |
---|
嬉野温泉 大正屋のご案内
![]() |
![]() |
![]() |
住所 Address |
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2276-1
![]() ![]() |
---|---|
館内施設 Facilities |
客室:75室 収容:340名 浴場:大浴場「四季の湯」「滝の湯」 その他:売店、やきもの名品店、楽焼コーナー、喫茶、レストラン山茶花、スナック山茶花(貸切)、ナイトラウンジ |
チェックイン Check In/Out |
チェックイン:15:00 / チェックアウト:11:00 |
送迎 transportation service |
送迎あり |
駐車場 Parking |
150台(無料) |
最寄駅・アクセス方法 Access |
宿までの車ルート検索 / 宿までの電車ルート検索 電車でお越しになられる場合: 博多駅よりJR佐世保線にて武雄温泉駅まで約1時間:武雄温泉駅下車 武雄温泉駅からJRバスにて約30分:嬉野バスセンター下車、徒歩3分 椎葉山荘へは車送迎(乗車5分) 車でお越しになられる場合: (福岡)大宰府ICより嬉野ICまで約1時間30分 長崎自動車道嬉野ICより約5分(椎葉山荘約10分) |
同系列・姉妹館 Related hotels |
嬉野温泉 大正屋のご宿泊予約はこちらから
最新のクチコミ(口コミ)情報
からの投稿 ( 30代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【お部屋食】赤ちゃん、幼児がさわいでも安心、お土産付きファミリープラン
今回で2回目の宿泊ですが、今回も料理が美味しく、お風呂も最高でした。前回対応して頂いた中居さんも、娘の名前まで覚えて頂いていて驚きました。宴会のカラオケ音だけが残念でした。また来年もいきます。
- の総合評価:
- 4.8
-
からの投稿 ( 70代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- ☆室数限定♪宿泊料金お得に大正屋を愉しむレストランプラン
関東・関西・九州から集まり、総勢8名で、同窓会で利用させていただきました。
嬉野温泉といえば大正屋さんだと、コールセンターの方のすすめもあり、早目にこちらを予約しました。
到着が予定より遅れてしまい、ご迷惑をおかけしました。6時から食事をお願いしていたのに、その頃ついてしまいましたが、軽く入浴する時間も快く待っていただけて、大変ありがたかったです。
食事も、大変美味しかったです。特に美味しかったのは、温泉豆腐ですか?やわらかいお豆腐と、朝のシジミのみそ汁(おかわりしてる者もいました)と、茶がゆ(これはほぼ皆さん食べてました)です。ヘルシーで、朝からすっと体に入ってくる感じでした。夕食時は、カメラをお願いして、集合写真も撮ってもらいました。
さて、お部屋も、訳ありだと思っていたら、向こうには森が見え、エレベーター近くの部屋からは、庭園も見えて、何ら問題なかったです。覗き込んだら駐車場も見えましたが、垣根もありますし、気になりませんでした。
2か所ある温泉も、夜・朝でそれぞれ使わせていただきました。綺麗にしてあり、また、ひげそりやタオル類も置いてあるので、手ぶらで行けて良かったです。泉質も、しっとりした温泉で大変良かったです。
チェックアウトの際も、部屋毎に分けて払いたいと言ったら、すぐ対応してくださいました。また、その後にお茶ちゃ村・柳川の川下りに行くのに色々聞いた際も、割引券を印刷してくれたり、行き方も教えていただき、至れりつくせりでした。
最後に、ブラシ類を宿に忘れてきたんですが、お電話したらすぐ送る手配をしてくれ、また、払うと言ったのに元払いで送ってくださったんです。一筆、お手紙も添えてあり、心にじんと来ました。その後にも別に、宿泊お礼のお葉書も届きました。
本当に皆さん、素晴らしいサービスでした。大変良い旅ができ、心から感謝しております。
- の総合評価:
- 4.7
-
からの投稿 ( 50代男性 )
- ご利用宿泊プラン
急に決めた旅行でしたが、以前から泊まってみたかった「大正屋」さんが空いていてよかったです。
評判通りいい宿でした。
従業員の方々の対応もよく、食事はグレードアップした甲斐あってとても美味かったです。
そして一番はやはり泉質の良さでしょう。やわらかくトロっとした感じがして、風呂を上がった後もしばらくぽかぽかしていました。
次は是非寒い時期に伺いたいと思っています。
- の総合評価:
- 4.7
-